-
2025.3.31
医学部データリリース&住宅地図のデザインリニューアルしました
医科大学・医学部データを商品化し、リリースいたしました。こちらは全国の医学部を要する大学の医学部 定員・学生数を網羅しております。
住宅地図(標札なし)が新たなデザインに一新しました。画像はFBよりご覧下さい。
-
2025.2.27
診療圏分析&汎用データ検索の改善をしました
- 診療圏、商圏分析レポートで複数市区町村の選択を可能にする。市選んだら統計エリア区分も市になる。町も選択可能。
- 汎用データ検索 都道府県単位の抽出によるDL制限を撤廃
オプションデータ検索→ユーザデータ登録する際の市区町村、地図範囲指定の制限解除も含む 検索結果シンボルの表示も件数依存 - 診療圏調査書の詳細設定画面の診療圏タイプを商圏レポートと同様に切り替え式へ
-
2025.1.15
診療圏分析レポートの改善を行いました
- 歯科医院分析時に、歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科の4つの診療科目を指定し、分析することが可能になりました
- 単科標榜医療機関分析時の競合医療機関絞り込みが出来ます
- 診療圏、商圏分析レポートで市区町村・2次医療圏を選択した際、起点を指定可能にする
- 診療圏分析で市区町村、2次医療圏を指定する際も、既存医療機関の指定を可能とする
-
2024.12.25
「診療圏分析」の改善をしました
①歯科の診療分析を歯科全体から診療科目(歯科、歯科口腔外科、矯正歯科、小児歯科)別処理に変更し、レポートのフォーマットを診療所と同様に変更しました
②競合の単科のみも診療所に絞り込めるようにして、専門診療科目の診療圏分析を容易に可能としました
-
2024.10.18
「接骨整体市場分析サービス」の提供を開始しました
「推計有訴者データ」及び「マッサージ・鍼灸の受領委任取扱施術所データ」を商品化しました。このデータを利用した「接骨整体市場分析サービス」の提供を開始しました。専用ページは準備中です。詳しい詳細は是非MiSolお問い合わせフォームよりご連絡ください。
-
2024.9.18
いくつかのデータリリースを行いました
・「店舗売上ポテンシャル推計」の規模の重み付けで、「売場面積」の単項目指定とは別に「売場面積」と「駐車場台数」の2項目の回帰式による重み付けが選択可能となった
・診療圏分析の在宅診療について機能強化型在宅療養支援診療所の区分1(単独型)と区分2(連携型)のを選択することにより在宅専門診療所の診療圏分析が可能となりました
・「外来機能報告データ」(地域における外来医療に係る病院及び診療所の機能分化及び連携推進のためのデータ)
・「推計有訴者数データ」(有訴者とは病気や怪我などによる自覚症状別の人数)
-
2024.7.22
事業所統計データを更新しました
事業所統計データが2014年版経済センサス基礎調査から2021年版経済センサス活動調査に、7年振りの変更となりました。MiSolをご契約頂いている全ての方がご利用可能です。
-
2024.7.16
障がい福祉エリア分析レポートに「充足数分析シート」「期待利用者数」を追加しました
障がい福祉エリア分析レポートに、障がい福祉サービス別未充足シート、及びサービス別期待利用者数シートが追加され、障がい福祉サービス別の「充足状況」「期待利用者数」が算出されるようになりました。
-
2024.7.08
医療分野のMacro & Trendを更新しました
歯科医院数についての経年変化を分析ました。
こちらからご覧ください -
2024.5.21
各種業界向け「商圏分析レポート作成機能」に「ユーザ分析パターン」設定機能の追加を行いました
介護圏分析などの各種業種向け「商圏分析レポート作成機能」に
①「最後に確定した時の設定」を指定できる機能、及び登録されている「分析パターン」の設定を変更した。
②「ユーザ分析パターン」を登録、指定できる機能を追加しました。 -
2024.5.21
介護圏分析に「経営計算機能」を追加しました
オプション契約で介護圏分析の経営計算書の出力が可能になりました。
-
2024.1.16
セキュリティー強化を行いました
MiSolログイン時のセキュリティー強化を行いました。
-
2023.11.30
汎用分析&診療圏分析の改善をしました
・汎用マーケット分析の改善
①使用する統計データを事前に設定することなく汎用分析(主題図作成、商圏分析)が可能となりました。
②汎用検索で2次医療圏を指定可能となりました。
・診療圏分析の改善
歯科医院の在宅診療圏分析が可能となりました。 -
2023.10.30
2023年10月5日特許取得 発明名称「クラウドを用いた分析情報提供システム」(特許第7361409号)
クラウド方式で提供されるMiSol ASPサービスの「サービス提供システムの仕組み」及び「計画施設の期待需要量を算出する 重み付け計算方式」に関する特許を取得しました。
-
2023.10.02
診療圏分析/サマリーシート&ハザードマップの追加
地図・患者数・競合医療機関一覧(最大20件まで)・人口グラフ等が1枚のシートで出力可能となりました。また、地図表示設定にハザードマップの追加をしました。
-
2023.6.16
介護圏分析の重み付けのバージョンアップをしました
・介護事業種別毎に規模による重み付けが可能
・弊社推奨設定「規模による重み付け」のデフォルト設定をONにしました -
2023.6.02
診療圏分析に「人工透析科」の分析機能が追加されました
診療圏分析ご契約頂いている方がご利用になれます。「診療圏レポート作成」>「詳細設定」>「主要診療科目」から選択することができます。こちらは単科で分析することを推奨しています。
-
2022.12.22
診療圏分析/受療率をコロナ前、コロナ禍の選択可能に
最新(2020年)、または前回(2017年)の患者調査の受療率を選択して、推計患者数の算出が可能になります。
2017年の受療率を用いることで、新型コロナ流行前の受療率で分析が可能になります。なお、人口データは、患者調査の年度に関わらず最新の人口データを使用して推計患者数を算出します。 -
2022.11.30
2021年住民基本台帳・人口データについて
今までは社外から提供を受けていた「住民基本台帳・人口データ」を2021年版より内製化しMiSolデータとして商品化し11月30日にリリースしました。
-
2022.10.25
2020年国勢調査データをリリースしました
2020年国勢調査人口及び患者調査に基づく推計患者数データをリリースしました。国勢調査の更新は5年に1度となっております。
-
2022.10.12
HowToBlogを更新しました
こちらよりご覧ください。
-
2022.10.11
国際福祉機器展に出展いたしました
10月5~7日開催された「国際福祉機器展」にマップソリューション株式会社が出展致しました。ご来場頂きました方々ありがとうございました!
気になる点がありましたら、お問い合わせからご連絡くださいませ。 -
2022.8.25
汎用マーケット分析のバージョンアップをしました
・ポイントデータの検索結果をユーザデータに保存
・ログイン後の画面にお知らせ欄を追加
・レンジ主題図を透過にする
・商圏分析の重み付け機能の改善
を行いました。 -
2022.6.15
国際モダンホスピタルショウへ出展いたします
7月13~15日東京ビッグサイト東ホールにて、国際モダンホスピタルショウ2022(ブースNo,F-31)にマップソリューション㈱のMiSol診療圏・介護圏分析サービスを今年も出展いたします。
ご来場方法は公式サイトにてご確認ください。